巨峰
2001年9月24日を食べた。
甘くておいしかった。葡萄の中で一番好き。
駅前でいつも山菜類を売っているおじさん,おばあさんがいる。
ついこの前まで,蕗だとか,ギョウジャにんにくだとかを売っているなーと思ってたら,
今は売り場の発泡スチロールの中に’きのこ’や’山葡萄’が入っている。
ちょっとビックリ。時間が経つのが早い。あっという間。
山葡萄といえば,父親もよく採りに行っていた。
採ってきた山葡萄でぶどう酒を作ると,ちょうどお正月には飲み頃になっている。
実家に帰る楽しみの一つ。
ティーンエイジャーの頃(←なんか変な言い回し),妹と夜な夜な酒盛りして,
だんだん減ってくるぶどう酒に水を足したのも懐かしい思い出・・・。
そういえば,おばあちゃんちの庭に突然生えてきたシメジ,今年も生えてきたんだろうか。
食べたいのぉ。
********************
18時00分現在 18本
甘くておいしかった。葡萄の中で一番好き。
駅前でいつも山菜類を売っているおじさん,おばあさんがいる。
ついこの前まで,蕗だとか,ギョウジャにんにくだとかを売っているなーと思ってたら,
今は売り場の発泡スチロールの中に’きのこ’や’山葡萄’が入っている。
ちょっとビックリ。時間が経つのが早い。あっという間。
山葡萄といえば,父親もよく採りに行っていた。
採ってきた山葡萄でぶどう酒を作ると,ちょうどお正月には飲み頃になっている。
実家に帰る楽しみの一つ。
ティーンエイジャーの頃(←なんか変な言い回し),妹と夜な夜な酒盛りして,
だんだん減ってくるぶどう酒に水を足したのも懐かしい思い出・・・。
そういえば,おばあちゃんちの庭に突然生えてきたシメジ,今年も生えてきたんだろうか。
食べたいのぉ。
********************
18時00分現在 18本
コメント